02/16/08

他力本願なTYPO3入門

TYPO3をまずは使えるようにするまでを先人のサイトを巡ることで達成するガイドです(要はリンク集ですな)

 

まずはなによりも、こちら↓のサイトを参照するのをお勧めします。

どうすりゃ使えるTYPO3さん

 

Linux上に一からインストールする際の手順と必要な初期設定について非常に丁寧に解説されています。
(Windows上の所謂WAMP環境にインストールする場合は、下のYet Another 仕事のツールのコラムが参考になります)
しかし、Linux上にインストールした場合、インストール作業が終わればすぐにデフォルトのホームページが表示されるわけではありません。テンプレートの設定が行われていないというエラーが出るだけなのです。そこで、マイコミジャーナルさんの

Yet Another 仕事のツール (104) 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(1)

に書かれている記事が参考になります。TYPO3に関する一連のコラムのうち「(108) いよいよWebサイトを構築」に書かれている手順が参考になります。

とにもかくにもサイトをTYPO3で表示できるようになったら、デザインを自分好みのものにカスタマイズしたくなると思います。その為のドキュメントとしては、

TYPO3ジャパンLLP: TYPO3ジャパン有限責任事業組合さん

が公開されている、「デザインテンプレート オンラインマニュアル」が最初のとっかかりとして参考になりました。

また、「基礎入門コース オンラインマニュアル」には、しっかりしたTYPO3でのコンテンツ構築の仕組みにつていの解説があり、TYPO3に対する理解を深めるのに役立ちます。
TYPO3ジャパンLLPさんは、その他にも大量の情報の公開や講習会の開催等を行っており、LLP(有限責任事業組合契約)としてTYPO3の普及とその企業への応用を推進することをめざしているそうです。

その他にも、本家のマニュアルwikiにも、日本語化された情報がかなりあります。(日本語化に取り組まれた先人の方たちに感謝いたします。)

ここまでの情報を順に参照することで、一通りTYPO3が使えるようになると思います。

最後に、ここまでの手順でサイトを構築しているうちに、TYPO3に魅せられてしまった場合、TYPO3に関するコミュニティのTYPO3ジャパンユーザーズグループに参加するのも良いかもしれません。

 


Contents